Headline-Reader
オンラインマニュアル
概要
Q&A
インストール
設定
ファイル
チャンネルリスト
ヘッドラインリスト
表示/機能
ブラウザ
ツールバー
HTML抽出機能
FTPSync
BWS - Sync API
Podcasting
スタイルテンプレート
ショートカット
アンインストール
RSSリーダー
Headline-Reader
Headline-Reader Lite
Headline-Deskbar
RSSエディタ
Headline-Editor Standard版
Headline-Editor Lite版
ご購入方法
Headline-Reader
Headline-Editor
Standard版
RSS/Atom?
RSS対応サイト
サイト内検索
ダウンロード
サポート
InfoMakerについて
ブログ
|
ブラウザ
ブラウザ・メニューでは以下の機能が使用できます。

(メインメニュー/ブラウザ)
一部 Internet Explorer の機能を直接使用しているものに関しましては Internet
Explorer のバージョンやOSなどに依存する場合があり、説明を割愛させて頂きます。悪しからずご了承ください。
新しいタブ/タブ
タブのサブメニューではタブに関する色々な機能を提供します。
タブが表示されている状態でタブ部分を右クリックしてもタブメニューが表示されます。
ページロック
ページロックをONにすると、表示されているページは他のページに切り替わらないように固定されます。
セキュアモード
インターネットに接続しているときのセキュリティを向上させます。
セキュリティレベルは設定で変更可能です。
ブラウザモード
チャンネルリストやヘッドラインリストを非表示にすることにより閲覧に専念できる表示モードです。
ビューモード
ヘッドラインリストを非表示にして、代わりにブラウザ部分に記事をリスト表示するモードです。
スタイル
ブラウザ部分の概要表示のスタイルを変更します。
オプションのスタイルテンプレートもお試しください。
検索エンジンリストをリセット
Headline-Readerのアップデートをおこなうと、新しい検索エンジンが追加されている場合があります。ただ、検索エンジンリストなどはユーザーカスタマイズが可能なことから自動的に追加されることはありません。新しい検索エンジンが追加されているデフォルト状態にリストをリセットする場合は実行してください。(この場合はカスタマイズした内容は失われますのでご注意ください)
ブラウザ部分では以下の機能がご使用になれます。

(アドレスバー/検索ツールバー)
検索
通常はInternet Explorerで標準設定されている検索サイトにジャンプします。
検索サイトを変更したい場合は設定ダイアログで指定できます。
ホーム
通常はInternet Explorerで標準設定されているホームページにジャンプします。
ホームページを変更したい場合は設定ダイアログで指定できます。
Feed発見機能

(アドレスバー/Feedを発見した場合)
ブラウザ部分に表示されているページにRSSやAtomとおもわれるファイルへのリンクを発見した場合には緑色、RSS auto-discovery や Atom autodiscovery に準拠した記述を発見するとアドレスバーの背景が黄色に変わります。
ツールバーの[追加]ボタンで表示されるダイアログのドロップダウンリストに発見されたFeedデータがリストアップされます。
英日/日英
Excite翻訳を利用して、表示中のページを翻訳します。
(Exciteの機能を使用してますので、サービスが中止される場合に代替えできるサービスが見つからないときは廃止される可能性がありますのでご了承下さい)
タブモード

タブの開き方/閉じ方などを状況に応じて切り替え可能です。閲覧モードに関してはボタンを右クリックでトグルになります。
マーカー
検索ツールバーの入力ボックスの文字列と一致するブラウザ部分の文字列を強調表示します。
検索エンジン選択/検索エンジンとの連携

色々な検索エンジンを[検索エンジン選択ボックス]で選択することができます。
BulkfeedsなどのREST APIに対応したRSS/Atom専用の検索エンジンの場合には、検索エンジン選択ボックスの中の[Feed登録]のグループを使用すると、とても簡単に検索結果をFeed登録できます。
ブラウザ部分の右クリックメニュー
ブラウザの表示部分でマウスを右クリックすると、以下のようなInternet Explorerの機能が使用できます。
(OSのやInternet Explorerのバージョンや、動作環境によって多少異なる場合がありますので、このメニューの説明は割愛させて頂きます。
悪しからずご了承ください。)

|
Enterキーか右側のルーペアイコンをクリックするとフィードデータを登録するダイアログが表示されます。
登録したBulkfeedsのフィードデータを使用して継続的に検索結果を追いかけることが可能です。
Bulkfeedsでは AND / OR 検索が可能です。