September 10, 2011

大阪王将の『ふわとろ天津飯』は天津飯好きを裏切らないクオリティ

玉子焼きが分厚い


大阪王将を運営する EAT& の中の人からのお誘いで、9月13日から期間限定で販売予定の『ふわとろ天津飯』のブロガー試食会に参加してきました。

大阪王将と言えば、スーパーの冷凍食品コーナーでみかけることも多くなり、TwitterFacebook などのソーシャルマーケティングにも力を入れていることから、認知度もグングンとアップしていますよね。試食会の会場となるイートアンドビルの玄関はこんな感じです。

EAT& の玄関

※この記事の全文を読む

September 09, 2011

本日のお土産

大阪王将のブロガー向け試食会でいただいた物。


これは大阪王将からの挑戦状ではないか?


いただいた物と言うよりは、何か裏のメッセージがあるとにらんでいる。
しっかり寝て、明日考える……

※この記事の全文を読む

August 11, 2010

近頃の出来事(4)

マクドナルドのイベントに参加したブロガーに、マクドナルドからフードストラップ全種類がお中元として届きました! 職場のデザイナーも 〝これ、良くできていますよね〟 と感心していました。

フードストラップ選手権という面白いイベントが開催されております。

マクドナルド フードストラップ

マクドナルド フードストラップ
 

※この記事の全文を読む

June 07, 2010

第1回東京で、大阪王将なう

大阪王将 京橋店で開催された大阪王将オフに引き続き、東京・駒沢店で開催された "第1回東京で、大阪王将なう" に参加してきました。

実は前日も大阪で大阪王将なうしています。
中の人との交流が始まってから大阪王将を利用する機会が本当に増えました。


第1回東京で、大阪王将なう

このタイプの看板は初めて見ました。 かっこいいです!

※この記事の全文を読む

May 12, 2010

近頃の出来事(3)

4~5月はイベントが盛りだくさんだったのですが "大阪王将オフ in 東京" につなぐための投稿を(汗


ゴリモンさんの "餃子食べたい"が切っ掛けでおこなわれた大阪王将オフの会場の京橋店。夜8時に予約無しでの開催でしたが店内は女性客も多く常に満席状態でした。 (大阪王将)

大阪王将オフ

※この記事の全文を読む

April 13, 2010

東京での出来事を淡々と(9)

東京で活動されているシンガーの SAK. さんのファーストアルバム Gift of Love リリース記念ライブがあるということで東京に行ってきました。
SAK. さんはフェンリルが開発しているタブブラウザー Grani のユーザーさんでもあります。

SAK. Gift of Love


それではスタート!

※この記事の全文を読む

January 02, 2010

御堂筋イルミネーション

Canon のコンパクトデジタルカメラ PowerShot S90 のモニター期間が終了するので最後の撮影のために御堂筋イルミネーションにいってきました。


イルミ・カー

御堂筋イルミネーション Canon S90

※この記事の全文を読む

December 08, 2009

OSAKA 光のルネサンスを淡々と

会社帰りに OSAKA 光のルネサンス中央会場に立ち寄ってみました。本番は12月12日からですので下見って感じでしょうか。

撮影はもちろん Canon PowerShot S90 ですよ。

スターライト・シティ・スクエア (絞り優先モード)

OSAKA 光のルネサンス

それではスタート!

※この記事の全文を読む

December 06, 2009

東京での出来事を淡々と(8)

今回は東京アサラトストラットというアサラトを無心に振り続けるイベントに出席するために日帰り東京。

高円寺 ぱちか村


お昼はご無沙汰している友人と Cats-Cafe でランチ&ビール、高円寺のぱちか村でアサラトを振り続け…… その後は丸山餃子製作所で餃子オフ! 撮影はもちろん PowerShot S90 ですよ。

それではスタート!
 

※この記事の全文を読む

PowerShot S90 を持って 1000000人のキャンドルナイト 茶屋町

モニター中の Canon のコンパクトデジタルカメラ PowerShot S90 を持って 1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町ナイトにいってきました。綺麗に撮るならオートモードで十分なのですが、今回はかなり気に入っている絞り優先モードで撮影してみました。


キャンドルナイト 茶屋町
 

※この記事の全文を読む